【1万円以下】電動シェーバーはパナソニックのラムダッシュがおすすめ

もともと使用していたブラウンの電動シェーバーの剃りが悪くなってきたため新しい髭剃りを検討しました。
刃を交換すればまだ使えた可能性はありますが、もともと8,000円ほどで購入したもので5年近く使用もしていたので思い切って買い替えることにしました。
その際に購入したパナソニックのラムダッシュ 3枚刃の使い勝手がよかったので紹介させてください。
なぜラムダッシュを選んだのか
なぜパナソニックのラムダッシュ 3枚刃(ES-CST2T)を選んだのかというと価格コムの人気ランキング上位、かつ6,000円台ほどで買えるためコスパがよさそうだったからです。
単純な理由ですみません(笑)
私の電動シェーバーを選ぶ基準は以下の通りです。
・高い上位機種を買うほど髭剃りにこだわりはなく、髭が濃いわけでもない。
・とはいえ、無名メーカーの激安製品を買うほど値段重視でもなく、パナソニック、ブラウン、フィリップスといったメーカーからは選びたい。
・この記事で紹介させて頂いている通り、ブラウンのシルクエキスパートで髭脱毛中のため将来的には髭剃り不要かも(そうなりたい!)
・学生の頃から電動シェーバーは大前提(カミソリ負けしないの最高)
6千円ほどでコスパいいしレビューもいいし、「ラムダッシュ」という製品名も聞いたことがあるし、これでいいや!くらいのノリで買ってみました。
ラムダッシュの特長
商品としての特長は以下の通りです。
■風呂剃りでもパワーが落ちない「高速リニアモーター駆動」
モーターに負荷のかかる泡・ジェルを使ったお風呂剃りで使い続けてもパワーを落ちない
高速リニアモーター駆動(約13,000ストローク/分)のハイパワーで、スピーディーに早剃り
■いつも清潔に使える「抗菌グリップ」
グリップ部の前面・背面に抗菌加工を施し細菌の増殖を抑制。
■本体背面に搭載した「シャープトリマー」
モミアゲ等のお手入れや長く伸びたヒゲのプレカット向けに、トリミング用の刃を本体背面に搭載
切れ味の良い45°鋭角刃で、きれいに素早く整えられます。
風呂剃りを推しており、洗って清潔な状態をキープできるのもおすすめポイントです。
もちろん基本的な髭剃り機能は必要十分なスペックを有しています。
久しぶりに新しいシェーバーを使ったとき滑らかな綺麗に剃れてとても感動しました。
髭剃りにお金かけるなら脱毛しちゃおう!
数万円の上位機種を買うと刃の数や1分あたりのアクション数が多かったりしますが、個人的にはオーバースペックだと思います。
有名メーカーのものであればエントリーモデルのお手頃なもので問題ないと思います。
そして髭をカッコよく整えたい、こだわりをもって髭を伸ばしているといった方でなければ、脱毛してしまうことをおすすめします。
医療脱毛でガッツリ永久脱毛してしまうのが一番よいと思いますが費用が高いので、私は上述した通りブラウンのシルクエキスパートという脱毛器を買い自力で脱毛しています。
だいぶ髭が薄くなり朝の髭剃り自体がとても楽です。
濃い髭に悩んでいる方は高性能の髭剃りを買うよりは、脱毛器を買って根本的に髭をなくしてしまった方が清潔感のある見た目やコスパ考えてもおすすめです。
ただし脱毛するにもシェーバーで髭剃りをするにも肌に負担はかかっているので保湿は忘れないでくださいね。
私は髭を剃った後は必ずキュレルのローションを口周りに塗るようにしています。
髭は顔の印象を大きく左右するので、どのように処理するかは皆さんの考え方次第ですが、イケてる男性になるポイントのひとつですよね。
皆さん、素敵な髭ライフを!笑